フィンランド2日目 ― 2006年11月21日 18時54分37秒
ただ今こちらは21日のお昼です。
初日は雪、昨夜も曇り→小雪ということで、さっぱりオーロラのチャンスがありません。まだ4夜チャンスはあるものの、インターネット上の週間予報では昼・夜ともに晴れマークが1つもなし。がっくし。。。
テレビで天気予報を見てもイギリスのあたりに渦巻状の雲が居座っていて、とっても望み薄な気がしてきました。(T_T)
コメント
_ きたさん ― 2006年11月22日 00時00分02秒
_ むらさん ― 2006年11月22日 07時20分26秒
突然、電話が鳴ったのでびっくりしました。
北欧につながったと言っても、国内同様、普通に090-とかけただけでしょうから(^^;、次回は是非フィンランドの国番号+358をつけて、私の滞在先のホテルまで掛けてみませんか?(^^;
しかし、自然が相手だけに、こればっかりはいくら応援してもらってもねぇ・・・(^^;
北欧につながったと言っても、国内同様、普通に090-とかけただけでしょうから(^^;、次回は是非フィンランドの国番号+358をつけて、私の滞在先のホテルまで掛けてみませんか?(^^;
しかし、自然が相手だけに、こればっかりはいくら応援してもらってもねぇ・・・(^^;
_ Kirihara ― 2006年11月22日 11時13分15秒
北欧は民族文化的に見ても興味深いところだった気がします。
オーロラにこだわりすぎず、その辺もたっぷり楽しんでこられてはいかがでしょうか。
今後の滞在中のレポートも楽しみにしておりますー。
オーロラにこだわりすぎず、その辺もたっぷり楽しんでこられてはいかがでしょうか。
今後の滞在中のレポートも楽しみにしておりますー。
_ むらさん ― 2006年11月23日 05時25分11秒
民族文化系はあまり得意ではないんですが(^^;、北欧デザインに関してはいいなぁと思いますね。
ホテルやお店で使われている什器もセンスの良いものが多いですし、木目のやわらかさとか、機能性が損なわれずにデザインを両立させている部分とか、感心します。
とは言っても、メインはやっぱりオーロラなので1回で良いから出てくれないかなぁ・・・というのが正直なところです。
ホテルやお店で使われている什器もセンスの良いものが多いですし、木目のやわらかさとか、機能性が損なわれずにデザインを両立させている部分とか、感心します。
とは言っても、メインはやっぱりオーロラなので1回で良いから出てくれないかなぁ・・・というのが正直なところです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gypsy.asablo.jp/blog/2006/11/21/963413/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
チャンスはこれからです、応援してまっせ!(笑)