HDDの整理(3)2011年07月06日 22時23分11秒

これから使い方覚えなきゃ・・・

ただいま、VAIO の HDD 空き容量 0 バイト。

もう、どうにもなりません。。。 orz

という訳で(?)、こんなこともあろうかと日曜日の晩にビックカメラ.comで発注していた秘密兵器をセットアップ中です。(^^)

HDDの整理(2)2011年07月06日 01時26分08秒

VAIO のHDDに空きが出来たと喜んでいたのもつかの間のことで、その後次から次へと更新が続き、なんと現在Cドライブの空き容量 1MB。

もう、どうしろと・・・ orz

HDDの整理2011年07月05日 00時32分06秒

北海道に遊びに行くにあたり、撮った画像の確認&SDHC に入りきらなくなった時に備えたバックアップ用に、ノートパソコン(2005年に購入した初期型のVAIO Type-T)を持って行く予定です。もしかしたら、秘密兵器(^^;を導入するかも知れませんが…。

既にこのVAIOのバッテリーは死んでいるので、ACアダプタ駆動が必須。まぁ、それは我慢できるとして、、、問題はHDDの空き容量の不足。

久々にVAIOを立ち上げ、外付けHDDにファイルを退避させているそばから、Windowsのセキュリティアップデートを次から次へとダウンロードしてきてしまうため、全く空きが出来ず・・・ orz

終いにはCドライブの空き容量が 12MB まで減り、にっちもさっちも行かなくなったため、Windowsフォルダ内のとあるファイル群を削除することにしました。

アップデートした時に後でアンインストールできるよう、Windows フォルダ内には $NtUninstallKB… みたいな名前のフォルダがたくさんあります。セキュリティアップデートをアンインストールすることは無いだろう…と約320個のこれらのフォルダを綺麗さっぱり削除してみたら、なんと700MBも空きました。(驚)

今までちまちまフェイルを圧縮していた努力は何だったんだよぉ… orz

VAIO Type T 大活躍!?2011年01月04日 23時29分00秒

VAIO VGN-T90PS (2004年9月購入)

荷物になるので持って行くかどうか最後まで迷ったノートパソコン、VAIO Type T。

2004年9月に購入し、純正のACアダプタが死んでサードパーティ品で延命措置をしながら使ってきたものの、HDD の空き容量もほとんど無くなっていたので、撮影した画像のバックアップ用に使えるかどうか迷いつつも、後で悔やまないよう(^^;保険的な意味合いでカメラバックに入れて持って行きました。

結局、カメラの画像データのバックアップ用として使うことは無かったものの、一緒にスノーシューツアーに参加した方から、望遠レンズで撮影したオオワシやシカなどの画像が欲しいというリクエストに応えるため、CD-Rを焼くマシンとして活躍しました。(^^)

その人は、ご自身のデジカメの過去の画像を削除してコピー用の領域を確保しようとされていましたが、何かの手違いでせっかく撮った最近の画像まで消えてしまったりしては大変なので、宿のオーナーからCD-Rを1枚頂き、ちゃっちゃと焼いて無事解決 v(^^)。

偶然にも、同じ宿で4年前にも似たようなシチュエーションがあったんですよね~。DVD-Rも焼けるB5サイズのモバイルマシンはやっぱり便利でした。

暑さのせい?2010年08月31日 23時19分10秒

暑いのが苦手なのは人間ばかりではなく、PCも一緒。

最近は、帰宅直後の蒸し風呂状態の中で電源を入れると、液晶画面がちらちらすることが・・・ orz どうも、ビデオボードが怪しげです。

まぁ、一度プロパティ画面を開いて設定値をリフレッシュさせるか、再起動で復活はするので、まだ深刻じゃないけど、一発で起動してくれないとちょっと気分悪いです(笑)

Redmine 奮戦記(^^;2010年04月15日 23時51分50秒

3/30のブログに書いた Redmine。今は0.9.3 にバージョンアップさせ、プラグインを4つ組み込んで動かしています。会社の中で、ソフト担当者を中心に宣教活動中です(笑)

目下のところ苦戦しているのが負荷分散の設定。少人数で使っている分には mongrel が1つだけ動いている状態でも問題無さそうですが、利用者が増えてきた時には mongrel_cluster とかを使った方が良さそうな気がしてます。(最も、シングルコアのCPUだったら、あまり性能が改善しないかもしれないけど)

そんな訳で、最近はリバースプロキシとかバランサーなんかをキーワードにググる今日この頃です。

http://gypsy.asablo.jp/blog/2010/03/30/4985015

Redmine2010年03月30日 22時06分39秒

え~、先日のブログでは二の足を踏んでいた Redmine ですが、、、無事インストールが完了しました。という訳で今日は気分よく帰ってきました。(笑)

Rumix というパッケージを使うことで Ruby on Rails は意外とあっさりインストールできましたが、Redmine はところどころにトラップがあり、エラーが出るたびにググっては解決・・・という作業の繰り返しでした。

  • Ruby 1.8.7
  • Rails 2.3.5
  • Redmine 0.9.1
  • MySQL 5.1.41

という組み合わせで現在動かしています。

帰宅後、京都駅近くの本屋で Redmine の本を買ってきました。これからしばらくは使い方の勉強です。

今日のおしごと2010年03月27日 22時32分51秒

今日は出社日でした。年に2~3回、このような嫌がらせがある訳ですが(^^;、予想通り多くの人が有給休暇を取り、オフィスの人口密度はかなり低かったです。

そんな訳で、今日はガッツリ仕事モード…にはならなかったので、納入されてから1カ月近く放置してあったパソコンのセットアップをしてました。当初は某社製のマイコン開発用PCとして使うはずだったんですが、、、業務効率の改善用にいろんなツール用のサーバにしちゃうか?と隣の席の人と盛り上がってしまい、実際そうすることになっちゃいました(笑)

以前いた職場では apache, PHP, MySQL などを個別にインストールして使っていましたが、今回は楽をして xampp を使用。あっという間に様々なアプリケーションがインストールできて、すんごい楽ちんでした。

最近ちょっと気になっている Redmine という管理ツールを試してみたいところですが、RoR (Ruby on Rails) が必要ということで二の足を踏んでます。(単に、今まで使ったことがないからなんですけどね) もう少し調査が必要そうです。。。

うざいスパムコメント2009年08月26日 20時22分42秒

今月に入ってから、アサヒネットの複数のブログ利用者のところに、うざいスパムコメントが書き込まれているらしい。私のところもそう。(ここのシステムのスパム書き込み対策がしょぼすぎるという話もあるけど…)

IPアドレス(+そのアドレスが割り当てられていた時刻)を曝しておくので、私の代わりに誰か天誅を加えてやってください(^^;


  • ホスト: "pl193.nas949.p-osaka.nttpc.ne.jp"
  • IPアドレス: 210.165.103.193 (8/30 19:45頃) New !
  • ドメイン: NTT PCネットワーク

  • ホスト: "p2226-ipbf311osakakita.osaka.ocn.ne.jp"
  • IPアドレス: 211.17.77.226 (8/26 18:12頃)
  • ドメイン: OCN

  • ホスト: "7c29660b.i-revonet.jp"
  • IPアドレス: 124.41.102.11 (8/13 22:26頃)
  • ドメイン: インターネットレボリューション

  • ホスト: "ntoska047192.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp"
  • IPアドレス: 219.97.2.192 (8/10 17:59頃)
  • ドメイン: @Nifty

  • ホスト: "p1061-ipbf1108osakakita.osaka.ocn.ne.jp"
  • IPアドレス: 58.88.219.61 (8/10 00:01頃)
  • ドメイン: OCN

3連休2009年07月21日 00時46分20秒

3連休は、予想通り(?)部屋の片付けと新しいマシンのセットアップで終わりました。

昨年4月に引越し荷物を詰め込んだ後、少しずつモノが増えていたものの、適当に詰め込んだりダンボールがしばらく積んであった状態だったもので。。。 連休中に頑張ったおかげで、ほぼイメージ通りの状態に片付きました。

新しいパソコンのセットアップは後回しにしていたこともあり、作業を始めたのは最終日の夜から。とりあえず、無線LANとプリンタの設定だけは終わりました。

アプリケーション類のダウンロードや設定はこれからまったりと進める予定です。