節目休暇6日目(2)2014年03月24日 20時51分01秒

京都水族館のオットセイ

かいじゅう館(怪獣ではなく、海獣です)で、のんびりしているオットセイを発見。

しばらく観察していると大きな欠伸をし、まるで「なんだこら、こっち見てんじゃねぇ!」みたいな表情をしていました(^^;

元旦恒例 町内ツアー2014年01月05日 20時23分12秒

オオワシ

今年も宿恒例の町内ツアーがあり、参加してきました。

あいにく、最初のオオワシ・オジロワシの観測ポイントに行くまでは曇りがちでしたが、その後天気が回復してきました。

今回撮ったものの中で個人的に一番好きなショットをアップしておきます。

2日目:まさかの至近距離2013年02月04日 23時14分33秒

まさかの至近距離…

1月1日(火) 2日目

お昼前までしばらくうだうだ(^^;した後は、恒例の町内スノーシューツアーへ出発。オジロワシやオオワシがたくさんいるあたりに連れて行ってもらえるので、写真目当ての人は望遠レンズを装着して車に乗り込みます。

いつものポイントへ向かう途中、道路沿いの木の上で休んでいるオジロワシを発見! 車で真下まで回り込んでも動じることなく羽を休めていました。

車が止まった位置が微妙に悪く(^^;、助手席から運転席側に倒れこむような形で不安定な態勢でサンルーフ越しに撮ったのがこの画像。

70-300mm (35mm換算だと140-600mm相当)に1.4倍のテレコンを付けた状態だったため、ワイド端でもこんな画角に・・・。不安定な姿勢のまま撮ったので、うまくフレーミングできていませんでした・・・ orz

マガンのねぐら立ち #22012年10月12日 23時55分42秒

宮島沼のマガン

悲しいくらいにシャッタースピードが遅すぎてマガンがブレブレですが...orz、日の出の直前に一斉に飛び立っていく様子は圧巻です。

この日は1万羽よりも少なくなっていましたが、それでも一瞬空がマガンで黒くなります。ピーク時にはこの画像の5倍以上のマガンが飛び立つ訳ですから、さぞかし凄いことになっていたのでしょう。


今回、マガンの撮影についてはかなり残念な結果に終わったので、またリベンジしたいと思っています。腕も上げないといけないけど、やっぱり明るいレンズが欲しいなぁ。。。

マガンのねぐら立ち2012年10月12日 23時52分08秒

宮島沼のマガン

翌朝は4時に起きて再び宮島沼へ。

たくさんのマガンが居ることが分かります。

マガンのねぐら入り2012年10月12日 23時45分40秒

マガンのねぐら入り

マガンが沼に着水する直前の様子。

平仮名の「つ」の字を書くのと同じ向きにマガンが動いていってます。この時点ではまだそれほど多くはないものの、この日は約12,000羽のマガンがやってきていたようです。 (ピーク時には5万羽を超えるマガンが飛来していたらしい)

宮島沼のマガン2012年10月12日 23時39分19秒

宮島沼のマガン

(残念ながらピントが合ってないんですが・・・orz) 日の入りの時刻の前後になると、昼間どこで過ごしているのか分からない(^^;マガンが一斉に宮島沼へと戻ってきます。

20羽程度の集団もあれば、100羽を超える集団でV字編隊を組んでやってくる様子はなかなかのものです。

エゾシマリス #22012年10月12日 23時24分35秒

十勝岳のエゾシマリス

エゾシマリス #12012年10月12日 23時21分14秒

十勝岳のエゾシマリス

ナキウサギが岩場に隠れてしまうと、再び姿を現すまではエゾシマリスの撮影会に早変わり・・・(笑)

ナキウサギ #22012年10月11日 23時58分17秒

十勝岳のナキウサギ