2日目:まさかの至近距離2013年02月04日 23時14分33秒

まさかの至近距離…

1月1日(火) 2日目

お昼前までしばらくうだうだ(^^;した後は、恒例の町内スノーシューツアーへ出発。オジロワシやオオワシがたくさんいるあたりに連れて行ってもらえるので、写真目当ての人は望遠レンズを装着して車に乗り込みます。

いつものポイントへ向かう途中、道路沿いの木の上で休んでいるオジロワシを発見! 車で真下まで回り込んでも動じることなく羽を休めていました。

車が止まった位置が微妙に悪く(^^;、助手席から運転席側に倒れこむような形で不安定な態勢でサンルーフ越しに撮ったのがこの画像。

70-300mm (35mm換算だと140-600mm相当)に1.4倍のテレコンを付けた状態だったため、ワイド端でもこんな画角に・・・。不安定な姿勢のまま撮ったので、うまくフレーミングできていませんでした・・・ orz

エゾシマリス #22012年10月12日 23時24分35秒

十勝岳のエゾシマリス

ナキウサギ #22012年10月11日 23時58分17秒

十勝岳のナキウサギ

ナキウサギ #12012年10月11日 23時56分38秒

十勝岳のナキウサギ

またまた北海道!2012年10月09日 23時21分52秒

十勝岳のナキウサギ

10月の3連休を利用して、またもやデジイチを持って北海道へ行ってきました。今回の目標はマガンのねぐら入り/ねぐら立ちと、ナキウサギを撮ることでした。

マガンの方は残念な写真しか撮れていませんが(^^;、ナキウサギの方は無事撮ることができました。(^^)

雷鳥(2)2012年05月03日 17時24分48秒

雷鳥(たぶんオス)

こちらは(おそらく)オスの雷鳥です。

ガイドさんの話ではまぶたのあたりが赤いのがオスの確率が高いとのこと。ただ、メスのまぶたにも赤色の部分はあるらしく、必ずしもこの見分け方が正しい訳ではないらしいですが、前の雷鳥の写真と比べてもこちらの方が赤い部分の面積が大きいことから、たぶんオスで合っていると思います(^^;

この辺の雷鳥が観光客慣れしているからか、本来そうなのかは分かりませんが人が近付いても逃げないので、比較的近いところで撮影できます。

この画像もトリミング無し、リサイズのみです。

雷鳥2012年05月03日 17時11分11秒

雷鳥(たぶんメス)

室堂のバスターミナルでトイレを探して建物の中を少し歩いていたら、隣接する建物に迷い込んで(?)しまいました。

そこは雷鳥に関する説明・展示をしているところで、ちょうどみくりが池方面への雷鳥観察ツアー(無料、約1時間のコース)があと15分ほどであるということで、参加してみることに。

ガイドの方が雷鳥だけでなく室堂、みくりが池、地獄谷などコース上の要所要所で説明をしてくれて、それだけでも結構ためになりました。途中、何度か雷鳥を発見し、その都度みんなで一斉に撮影タイム(笑)

カメラバックの中に70-300mmと1.4倍のテレコンバータを入れておいたので、いそいで装着して撮影したのがこの画像です。(トリミングなし、リサイズのみ)