2日目:R121を南下2011年05月29日 00時49分50秒

会津ソースかつ丼

お昼は米沢あたりで何か美味しいものでも食べて行きたいな~、と山寺を後にした後は何も考えずに山形北ICから高速に乗ったのが裏目に出ました。(というか、R13を使っても同じだったかもしれないけど・・・)

山形JCTから山形中央ICまでは流れたものの、そこから山形上山ICまでは激しく渋滞。並行して走るR13が渋滞していたために、IC出口が詰まった状態でした。

やっとのことで山形上山ICを降りた後、南行きが相変わらず激しく渋滞していたため、一旦北に走って県道経由でR458へ迂回。その後、再びR13に合流するまでは快適でしたが、R113との交差点まではかなり混んでいましたね。渋滞に長く付き合わされたおかげで米沢に着いた時は既に2時を過ぎており、先を急ぐことにしました。

R121に入ると道は空いていて、喜多方の北部にある道の駅には3時ちょっと過ぎくらいには着きました。喜多方ラーメンは明日食べることにして、今日のお昼は会津地方の名物として近年有名になってきた、ソースかつ丼を頂きました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gypsy.asablo.jp/blog/2011/05/29/5887511/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。