1日目:山形空港にて2011年05月19日 23時40分55秒

山形空港にて

JL4931便(ITM/GAJ)で山形空港に到着。レンタカーの手続きをして、出発しようかとした時、空港上空の空に虹色の光を見つけました。

随分と長い時間、この状況が続いていました。おそらく虹と同じような原理で上空の水滴に太陽光が当たってこのように見えてたんだと思うけど、大きな災害があった後だけに、何か特別なことが・・・とふと考えてしまいました。

1日目:旅の相棒2011年05月19日 23時48分23秒

レンタカーはトヨタのiQ

山形空港で借りた車はトヨタのiQです。

飛行機のチケットを確保した後、いくつかのレンタカー屋さんのHPを調べていたら、秋田空港に乗り捨て可能な車の中で車種指定できるものがあり、こういう機会でもないと乗ることが無さそうな車を選んでみました。

一応4人乗りらしいですが、、、この車の後席には乗りたくないかな。大人には狭すぎて厳しいでしょう。

非常に小回りが利くので、スーツケースを乗せて1人で旅する分には非常に便利でした。

季節的にまだ山間部には雪が残っている場所もあるからか、iQにはしっかりとスタッドレスタイヤが装着されていました。

1日目:米沢牛の串焼き2011年05月19日 23時57分39秒

米沢牛の串焼き

山形空港を出てすぐ東根ICから高速に入りました。

途中、寒河江SAで「米沢牛の串焼き」を発見し、¥900という価格に一瞬躊躇しつつも(^^;、東北にお金を落としに行くという趣旨に沿って(という理由をつけて(笑))、購入しました。

もう少し安かったらな~、もう1本食べてたかも?(^^;