Indian sweets2006年08月09日 13時33分10秒

一緒に仕事をしている同僚には多くのインド人がいます。2週間ほど休みを取ってインドに帰っていた人からのお土産で、インド南部の名物(?)というスイーツを頂きました。

・・・あ、甘いです。(^^;

アメリカの激甘スイーツといい勝負です(笑) どんなものなのかネットで詳しく調べてみようと思ったものの、肝心な名前がわかりません…(意味ねぇ~) 明日、確認してきます。

ちょっと悪あがきをしていろいろ調べてみたところ、インドのスイーツは激甘なものが多いらしいということが分かりました。カレーの辛さを中和するためなんでしょうか・・・?(^^;

コメント

_ Tom ― 2006年08月09日 23時30分45秒

どっかの番組でやってましたけど、アジア中央部ではドライフルーツが盛んで、メロンを乾燥させて食べてました。すご~く甘いらしいです。

_ むらさん ― 2006年08月10日 12時16分13秒

謎のスイーツの名前が分かりました。pedaというそうです。
ネットでいろいろと検索してみたものの、実際に頂いたものに近いイメージのものがなかなか見つからず、苦労しました。下記URLの画像が一番近いかも。
http://www.nandyala.org/mahanandi/archives/2005/10/31/pala-kova-doodh-peda/

このページにもレシピは書いてありますが、牛乳をひたすら煮詰めて、後半で大量に砂糖を投入するだけのもののようです。但し、砂糖の量が半端じゃない。。。

他のページで見かけたレシピでは、牛乳6リットルに対し、砂糖1.5キロ。牛乳を2時間以上煮詰めてから砂糖を入れるので、どのくらいの甘さかは各自のご想像にお任せいたします・・・(^^;

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gypsy.asablo.jp/blog/2006/08/09/478062/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。