6日目: 開拓ふくろふの湯2012年09月17日 21時55分24秒

開拓ふくろふの湯 (2011/07撮影)

8/16(木) 6日目

ピッツァ工房で美味しいピザをいただいた後は、道道135号からR452を桂沢湖へと進み、道道116号、道道917号、R12、道道81号、道道1121号、道道751号と走って、JR石狩金沢駅前にある 開拓ふくろふの湯 へ。

あんぷらぐ さんにお邪魔する時はたいがいこちらの温泉を利用しています。偶数日と奇数日で男女のお風呂の入れ替えがあるので、2日続けていけば両方とも入れます。個人的には庭を眺めながら入れる右側(?)の方が好みかな。

「とほ」の温泉クーポンを利用する人が相対的に少ないからだとは思いますが、年に1~2回しか利用しないのに、管理人さんに京都から来ている旅人さんと覚えてもらっていたのは驚きでした(笑)

6日目: 晩ご飯2012年09月17日 22時11分38秒

6日目の晩ご飯

8/16(木) 6日目

開拓ふくろふの湯を出て車で20分ほど走ると宿に到着。宿帳に記入して荷物を持って部屋でうだうだしていると程なく晩ご飯の時間。

この日は私以外には1人旅の旅人さんが2名でした。(職場の先輩からの指令(笑)に従いながら初めての北海道を楽しんでいる人と、京都・長岡京から来られた女性)

食事をしながら、今日までの旅のこととかをお互いに話をするのはどこの宿でもだいたい同じですが、この日は先輩からのメールがたくさん送られてくる初北海道の人が面白かったなぁ(笑)

7日目: 朝ご飯2012年09月17日 22時44分01秒

7日目の朝ご飯

8/17(金) 7日目

今回の旅では 北菓楼 の本店(砂川)に行くのと、旭川でラーメンを食べてくるというのを自分の中で目標(笑)にしていたので、この日に行くことにある程度決めていました。天気もスカッと晴れそうな感じじゃなかったので、食べ歩きをするにはちょうどいいかなぁ…と。

パンのお代わりを勧められましたが、食べ歩くことを考えて止めておきました(^^;

7日目: 玄関先で・・・2012年09月17日 22時50分37秒

カエル2匹?

8/17(金) 7日目

砂川にある 北菓楼 の本店で食事をするには11時頃に着くよう出て行けばよく、朝食の後はのんびりとしていました。

宿の前の畑でカラフルなプチトマトの写真を撮ってみたり、遅咲き?のラベンダーの写真を撮ってみたり・・・。

ちょうどその時に玄関先にカエルが登場したので、前に誰かが落していったというカエルの人形を並べて撮影大会の始まり始まり・・・(笑)

出発前のほのぼのとした ひとコマでした(^^)