準備中・・・ ― 2012年08月19日 15時20分58秒
1日目: 岡山→羽田 ― 2012年08月19日 20時07分25秒
1日目: 787の機内装備 ― 2012年08月19日 20時21分35秒
1日目: 初めての MBE ― 2012年08月19日 20時38分29秒
1日目: 帆立の漬け丼 ― 2012年08月19日 21時14分44秒
8/11(土) 1日目
紋別空港でレンタカーを借り、まずは紋別市内にある まるとみ さんへ。機内でプレミアムクラスの昼食もしっかり食べてはいたたものの、0円マップ北海道に載っていた写真がとても美味しそうだったので、行ってきました。
頂いたのは「帆立の漬け丼」で、カニのお吸い物が付いて¥800。帆立の貝柱がたくさん入ってこの価格。
たいへん美味しく頂きました(^^)
1日目: 流氷の天使 ― 2012年08月19日 21時26分23秒
8/11(土) 1日目
紋別へ来たのは久しぶりだったこともあり、以前はスルーしただけだった 北海道立オホーツク流氷科学センター に寄っていくことにしました。(以前はスタンプラリーのスタンプを押すために寄っただけ(^^;)
別料金(¥300)が必要だけど、全天周映像 ASTROVISION で映し出される「白い海」は、10分と短いものの、良くできた映像でした。(ちょっと酔いそうだったけど(^^;)
画像はセンターの1Fに展示されているクリオネです。円筒状の水槽の中を自由気ままに泳ぐ姿は見ていて楽しいですが、うまく写真に収めるのは難しかったです... orz
1日目: 晩ご飯 ― 2012年08月19日 21時51分20秒
8/11(土) 1日目
クリオネの撮影に夢中になっていたら16時近くになっていて、宿がある清里町までの距離と晩ご飯の時間を考えるとちょっと急がないといけない状況に…(^^;
そんな訳でナビを見ながら道道を駆使して18:30頃に本日のお宿 ロッジ風景画 さんへ到着。今年も知った顔の人が既に到着していました。(^^)
この宿では連泊者にはメニューがかぶらないよう別メニューにしてくれるんですが、連泊していた知人が間違って初泊の人用の料理を食べてしまったことから、なぜか私のところに連泊者用メニュー(つぼ鯛)が回ってきました。(ちなみに、この日の初泊者用メニューは知床鶏でした)







最近のコメント