夏休み、赤信号・・・orz2012年08月04日 22時16分39秒

1週間後には北の大地に居るはず・・・と思っていましたが、かなり危険な状況になりました。(T_T)

月曜日の会議で最終の結論がでると思うけど、夏休みの北海道計画は難しい感じです。。。

首の皮、一枚?2012年08月06日 23時29分30秒

夏休みですが、、、まだ微妙な感じ。

夏休み中の出勤は無しの方向で考えているとのマネージャからのコメントはあったものの、まだ確定とは言えない状況。。。

さて、どうなることやら。

休めそうな気がしてきた2012年08月08日 21時03分37秒

依然として予断は許されない状況であることには変わりがない訳ですが、少し希望が持てそうな感じ。

明日、明後日、事件が起きないことを祈るのみ (^^;

危なかった・・・2012年08月09日 23時59分19秒

夕方4時頃、出張先のマネージャから電話がかかってきて、「明日、こっち来て」という指令が下り、北の大地が遠のきかけました。京都を朝6時に出発して現地に8時過ぎに入り、場合によってはお泊まりコース。

11日某所で飛行機に乗るには・・・と、どうやったら現地から空港まで出発時間前までに行けるのか、Yahooの路線情報でちょこちょこ調べながら(^^;本来の仕事をしていたところ、定時直後に再び電話があり、「やっぱりいいです」ということに。

人手がいる仕事なので本来なら来て欲しいところなんだろうけど、既に今月度の残業時間の上限に近づいていて、現地で残業できないのが呼ばれなくなった理由。。。

私の代わりにまだ残業時間枠が残っている後輩に白羽の矢が刺さってしまったため、申し訳ない気持ちでいっぱいではあるものの、内心ほっとしたのは言うまでもない・・・(^^;


夏休み突入までもう1日あるので、まだまだ予断を許さない状況なのでした。。。

清里2012年08月13日 07時09分10秒

前回の書き込みの後、更新が途絶えていましたが、無事夏休みに入り今は道東の清里町にあるとほ宿にいます。

ちょっとWI-FIの接続がうまくいかず書き込みが遅れました(^^;)

帰宅しました2012年08月18日 23時22分00秒

清里の宿から1度だけ書き込みをした後、またしばらく更新が滞っていましたが、無事に帰ってきました。

とりあえず今日は眠いので、帰宅報告のみ!

準備中・・・2012年08月19日 15時20分58秒

えぞしまりす

今回の北海道の旅の様子はこれから少しずつ書いていく予定ですので、気長にお待ちください(^^;

1日目: 岡山→羽田2012年08月19日 20時07分25秒

Boeing 787

8/11(土) 1日目

10日に仕事を終えた後、22:10発の新幹線に乗って北海道とは逆方向の岡山へ。この一見無駄とも思える行動にはもちろん意味があります。

そう、新型の飛行機 Boeing 787 に乗りたかったから(^^)

伊丹から羽田へ行く便にも787の設定はあったものの、北海道へ渡るための接続がイマイチよろしく無かったことから、前日のうちに移動することも視野に入れて予約を入れていたのでした。

という訳で利用した空港リストの中に OKJ (岡山)が加わりました。

1日目: 787の機内装備2012年08月19日 20時21分35秒

Boeing 787 の窓

8/11(土) 1日目

787の窓は従来機と比べて大きく、視界が広くなってます。また、日よけがなくなり、電子シェードという電気的に窓の透明度(透過度合い?)を制御できるものが装備されていて、窓の下にあるスイッチで透明度を変えることができます。

画像は、ちょうど1ヶ所だけ暗くした状態です。(斜めから見ると薄い青色ですが、正対して見ると結構濃い青色に見えます)


機内のトイレも進化していました。この辺は実際に乗って体感してみて下さい。

1日目: 初めての MBE2012年08月19日 20時38分29秒

オホーツク紋別空港

8/11(土) 1日目

岡山空港(OKJ) もそうでしたが、行ったことが無い空港に行ってみたいなぁ…という思いから、羽田から向かったのはオホーツク紋別空港(MBE) でした。

就航している路線が羽田便 1往復/日のみで、道東方面なら女満別や釧路の方が便数もあることから、なかなか利用機会が無かった空港でした。

とりあえず、これで道内の空港でまだ利用したことがないのは丘珠空港(OKD) だけとなりました(離島は除く)。いずれ丘珠空港へ行くことでしょう(たぶん、その時は函館経由かな~)