早い時間帯の帰宅2010年03月04日 18時18分23秒

今日は京都駅の近くで研修があり、17時ちょっと過ぎには終わったので、久々に早く帰ってきました。

もっとも、JRのダイヤが乱れていたので京都駅では多少待たされましたが。 北陸本線で強風のために徐行運転し、その影響で遅れていたのは仕方ないにしても、山崎駅付近で踏切の遮断棒が折られていたために京都線も徐行運転となったのは許し難い! 犯人を見つけてとっちめて欲しいところです。。。(^^;


今週は月曜日から飲み会が2日続きました。昨日は定時退社日だったので早く帰って休もうと思っていたのに、お昼を食べて席に戻ってきたら突然「今から特攻するから一緒に来い!」と・・・先日のブログでちょっと触れた某半導体メーカーの日本の営業所に突撃することに(^^;

特攻隊長(^^;が相手側の営業責任者を会議室から連れ出して別室で絞り上げている間、またもや英語交じりで技術的な議論や交渉となりました。

定時退社日はちゃんと定時であがるポリシー(笑)だった訳ですが、定時を過ぎても議論は白熱し続けたのでした。。。

今日はゆっくりネットしよう・・・(笑)

QC2の修理2010年03月06日 20時36分05秒

BOSE QC2

先日、愛用していたBOSE社のノイズキャンセリング ヘッドフォン QC2 (Quiet Comfort 2)のイヤーパッド付近が壊れてしまいました。という訳で、今日は修理のためにJR京都伊勢丹10FにあるBOSEのショップへ行ってきました。

幸い、交換部品があったので15分程で作業は終了。本人が気づいてなかった2か所のクラック(ひび)の存在を教えてもらい、今後もう少し丁寧に扱おう・・・と心に誓いました(笑)。

久々の新大阪2010年03月11日 23時29分27秒

今日はとあるマイコンの使い方を学ぶため、新大阪にある商社さんでセミナーを受講してきました。

新大阪駅では出口4の位置が見つけられず、違うところから出たために、建物は見えているのになかなか目的地に辿り着けない状態になり、かなり焦りました(^^;

4年前にアメリカ領事館へビザ申請に行った時に新大阪で乗り換えで利用しましたが、駅の外に出たのは十数年ぶりかも? 駅の造りは分かりにくいですねぇ。。。 orz

部長のマヂ切れ(^^;2010年03月12日 23時15分01秒

と言っても、私が怒らせた訳ではありません。。。

先日の記事にも登場した某半導体メーカーと、今日も午後から打ち合わせをしていた訳ですが、前回の状況より更に悪化したため、途中から部長も登場し、どういうことなのかと30分ほど口撃(^^;が続きました。

修羅場と化した応接室で、何と言っているのか意味は分からないけど、きっと怒りまくってるなろうなぁ…と唖然としている先方の外国人エンジニアの表情が印象的でした・・・(^^;

さて、今後どうやって開発を進めていこう。。。 orz

桃の花 (京都御苑)2010年03月14日 21時34分55秒

京都御苑の桃の花

エンジニアの性分とでもいいましょうか、、、記録してあるデータの傾向なんかをつい分析してしまいます(^^;

という訳で、京都に引っ越してきてから毎日記録している歩数計のデータを眺めていたところ、寒さと共に日々の歩数が減っている傾向が鮮明だったので、今日は久々に歩きまわってきました。

特に目的地は決めてなく、行き当たりばったり的なウォーキング。最終的には京都御苑に辿り着き、中の桃林や梅林を見てきました。(ちなみに、今日の歩数は2万歩を少し超えたくらいでした)

画像は桃林の中に咲いていた桃の花です。

梅の花 (京都御苑)2010年03月14日 21時46分11秒

京都御苑の梅の花

梅の花もたくさん咲いてました。

写真目的で出かけていればデジタル一眼レフを持って行ったんですが、今日は2枚ともコンパクトデジカメの画像です。 (FinePix F10)

今日のお昼ごはん2010年03月18日 23時11分21秒

今日の昼ごはんはカリフォルニアバーガーのセット。これで4種類を一通り食べました。結構、4種類制覇した人は多いんじゃないでしょうか? マクドナルドの思惑通りなんでしょうね、きっと(笑)

個人的にはカリフォルニアバーガーが一番かな。

月見バーガー好きとしてはハワイアンがベストにくるかと思いきや、意外と食後にもたれたのが減点要因かも。テキサスはそうでもなかったんだけどなぁ。。。ちなみに、ニューヨークは印象が薄く、あまり覚えていません(^^;

カリフォルニアバーガー、あと¥150くらい安くしてくれたら頻繁に通っちゃうかも知れない(^^;

名古屋へ2010年03月21日 01時49分22秒

今日は…というか、昨日は用事で名古屋に行ってきました。そのついでに、以前お世話になっていたディーラーさんに顔を出し、新型RVRも試乗してきました。

初代、2代目とRVRを2台乗り継いだこともあり、この車名には思い入れもあります。アメリカから戻った時、この車が発売されてたら、きっとこちらを買ってたかも。(さすがに、今乗っているアウトランダーから買い換える可能性は無い・・・)

その後は、前の職場の先輩とキッチン雅ピロで晩御飯。レアハンバーグステーキは絶品でした(^^)

http://www.kitchen-gaki.com/shop_gapiro.html

美味しいハンバーグを堪能した後、コメダ珈琲店に場所を移して近況などの情報交換。最近のマイブームが餃子な先輩(笑)が、餃子について熱く語ってたり、プロセス改善みたいな仕事の話とか、23時近くまで話し込んでました。 (という訳で、1時間ほど前に京都に戻ってきました)

竜巻注意情報2010年03月21日 02時08分35秒

今、TVで京都・滋賀・大阪の順に、竜巻注意情報が発表されたみたいです。

…って、発生しても何もできないよね? こんな時間にTVつけている人は少ないだろうし。。。

1時間ほど前に名古屋から京都まで高速を使って移動しましたが、横風が結構強くて車が横に流されそうになってました。

夜桜@二年坂2010年03月21日 23時31分04秒

二年坂の桜

京都花灯路というイベントに行ってきました。

雨が多少ぱらついてましたが、本格的には降ってこなかったので2時間ほど京都東山界隈を歩いてきました。

画像は清水寺から高台寺方面へと向かう二年坂でみつけた桜です。レンズに水滴がついちゃったので隅っこになにかありますが気にしないように・・・(^^; 今回も三脚無しなのでちょっとブレ気味です。 orz