complain ― 2007年11月12日 11時36分01秒
晩御飯を食べに、行きつけのとんかつ屋さんに行ってきました。食事の後にこのお店の旅好きなオーナーと、雑談してから帰るのがいつものお約束なんですが、今日は旅の話ではなく、チップの話でした。
どうも、日本人のお客さんの1人が接客態度に不満だったらしく、チェック(明細書)のチップ欄に$0.01(1ペニー or 1セント)と書いて、更に日本語で3行ほど不満の内容が書いてありました(^^;
オーナーさんはひどく困惑していて、何が不満だったのか(チップが少ない=客はサービスに不満を持っている)知りたかったようで、その3行の日本語を翻訳して伝えました。
サーバーが自分の席に来る頻度が少ないとか、席の近くまで来てもスルーされるとか書いてあったんですが、アメリカのレストランだと(食べ終わった後は特に)そう頻繁に来るってこともないし、自分から何か意思を示さないと(excuse meと声をかけるとか手を挙げるとか)、放置プレー(^^;になるのは良くあることです。
このお客さんの気持ちは分からないではないですが、(お店の人に声をかけられない)シャイな日本人は、相手から見ると、用がないから声をかけてこないとしか思われてない、ということにいつか気付くと良いのですが。。。
アメリカでは、必要なことはきちっと主張しないと何もしてもらえないことはよくあります。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gypsy.asablo.jp/blog/2007/11/12/1904898/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。