夏休み ダイジェスト版 ― 2010年08月15日 20時56分03秒
昨日、関空特急はるかに乗っている時に、機内にメモ帳を忘れてきたことに気づきました... orz なので、下記ダイジェストも一部記憶が怪しいところもあります。
8月7日(土)
- 伊丹から羽田経由で根室・中標津空港へ
- ラ・レトリなかしべつでアイスクリームを食べる
- 標津へ移動するも滝のような雨のため、観光は中止
- 清里のロッジ風景画に宿泊
8月8日(日)
- 根室・納沙布岬へ
- 途中、道の駅 ”すわん44ねむろ” に寄り道
- 鈴木食堂で、 生さんま丼 を食べる
- はまざき菓子店で ねむろマスカルポーネロール を食べる
- ロッジ風景画に宿泊
8月9日(月)
- さくらの滝
- 川湯温泉で足湯につかる
- 美幌峠へ行くも、視界は 50m 以下 ... orz
- サロマ湖
- 北勝水産で、 帆立バーガー を食べる
- 網走監獄
- ロッジ風景画に宿泊
8月10日(火)
- 道の駅”うとろ・シリエトク”
- 知床自然センター
- フレペの滝まで散策
- 知床五湖へ向うも、渋滞で断念
- 標津サーモン科学館
- レストラン サーモン亭で 二色いくら丼 を食べる
- 野付半島のトドワラ・ナラワラを見る
- R272→R243→R241→R242→道東道で池田へ
- 清見温泉
- 池田のワインの国に宿泊
8月11日(水)
- 阿寒湖のアイヌコタンへ
- 寿し忠で 姫鱒丼 を食べる
- 道の駅”阿寒丹頂の里”
- 道の駅”しらぬか恋問”で この豚丼 を食べる
- 道の駅”うらほろ”
- 池田ワイン城へ
- ワインの国に宿泊
8月12日(木)
- 連泊組を乗せて、帯広の町へ
- 六花亭で さくさくパイ 、雪こんチーズ を食べる
- 帯広駅の観光案内所へ
- たいやき工房で たいやき を食べる
- R38で狩勝峠へ
- 玉置屋で 豚せいろ を食べる
- 富良野チーズ工房&アイスミルク工房
- 富良野ぶどう果汁工場
- 吹上温泉 白銀荘
- 青い池
- 美馬牛の民宿びばうしに宿泊
8月13日(金)
- 就実の丘
- 天人峡
- 森の神様
- フラノーブルで 松尾ジンギスカン を食べる
- ジェットコースターの道
- かんのファーム
- 美瑛の丘めぐり
- 拓真館
- 青い池
- 美馬牛の民宿びばうしに宿泊
- 宿泊者と吹上温泉 白銀荘へ
- 帰り道、望岳台の近くで車を止めて、天の川観賞
8月14日(土)
- 旭山動物園
- らーめん橙ヤ 本店
- 森の湯ホテル花神楽の温泉につかる
- 旭川から関西空港へ
- 関空特急はるかで京都へ
- 自宅着。
冒頭に書いた機内への忘れものの件、遺失物窓口に連絡したところ、ちゃんと保管されているとのこと。来月、関空へ行く予定があるので、その時に受け取ることにしました。
最近のコメント