夏休み計画 完了!2010年08月14日 22時14分57秒

・・・って、出発前の書き込みもせず、いきなり完了のお知らせとなってしまいました(汗)

いや、出発前は結構忙しかったもんで・・・(^^;

という訳で、そのうちまた今年も食べ物の写真(笑)を中心に、旅の様子をたらたら、いや、ちゃんと書き綴っておこうと思います。


ただ、今年は天気があまり良くなかったので、本当に食べ物の写真ばかりになりそうな気が・・・ orz

これから、画像の整理を始めます。

夏休み ダイジェスト版2010年08月15日 20時56分03秒

知床のシカ

昨日、関空特急はるかに乗っている時に、機内にメモ帳を忘れてきたことに気づきました... orz なので、下記ダイジェストも一部記憶が怪しいところもあります。


8月7日(土)

  • 伊丹から羽田経由で根室・中標津空港へ
  • ラ・レトリなかしべつでアイスクリームを食べる
  • 標津へ移動するも滝のような雨のため、観光は中止
  • 清里のロッジ風景画に宿泊

8月8日(日)

  • 根室・納沙布岬へ
  • 途中、道の駅 ”すわん44ねむろ” に寄り道
  • 鈴木食堂で、 生さんま丼 を食べる
  • はまざき菓子店で ねむろマスカルポーネロール を食べる
  • ロッジ風景画に宿泊

8月9日(月)

  • さくらの滝
  • 川湯温泉で足湯につかる
  • 美幌峠へ行くも、視界は 50m 以下 ... orz
  • サロマ湖
  • 北勝水産で、 帆立バーガー を食べる
  • 網走監獄
  • ロッジ風景画に宿泊

8月10日(火)

  • 道の駅”うとろ・シリエトク”
  • 知床自然センター
  • フレペの滝まで散策
  • 知床五湖へ向うも、渋滞で断念
  • 標津サーモン科学館
  • レストラン サーモン亭で 二色いくら丼 を食べる
  • 野付半島のトドワラ・ナラワラを見る
  • R272→R243→R241→R242→道東道で池田へ
  • 清見温泉
  • 池田のワインの国に宿泊

8月11日(水)

  • 阿寒湖のアイヌコタンへ
  • 寿し忠で 姫鱒丼 を食べる
  • 道の駅”阿寒丹頂の里”
  • 道の駅”しらぬか恋問”で この豚丼 を食べる
  • 道の駅”うらほろ”
  • 池田ワイン城へ
  • ワインの国に宿泊

8月12日(木)

  • 連泊組を乗せて、帯広の町へ
  • 六花亭で さくさくパイ 、雪こんチーズ を食べる
  • 帯広駅の観光案内所へ
  • たいやき工房で たいやき を食べる
  • R38で狩勝峠へ
  • 玉置屋で 豚せいろ を食べる
  • 富良野チーズ工房&アイスミルク工房
  • 富良野ぶどう果汁工場
  • 吹上温泉 白銀荘
  • 青い池
  • 美馬牛の民宿びばうしに宿泊

8月13日(金)

  • 就実の丘
  • 天人峡
  • 森の神様
  • フラノーブルで 松尾ジンギスカン を食べる
  • ジェットコースターの道
  • かんのファーム
  • 美瑛の丘めぐり
  • 拓真館
  • 青い池
  • 美馬牛の民宿びばうしに宿泊
  • 宿泊者と吹上温泉 白銀荘へ
  • 帰り道、望岳台の近くで車を止めて、天の川観賞

8月14日(土)

  • 旭山動物園
  • らーめん橙ヤ 本店
  • 森の湯ホテル花神楽の温泉につかる
  • 旭川から関西空港へ
  • 関空特急はるかで京都へ
  • 自宅着。

冒頭に書いた機内への忘れものの件、遺失物窓口に連絡したところ、ちゃんと保管されているとのこと。来月、関空へ行く予定があるので、その時に受け取ることにしました。

お盆ダイヤ2010年08月17日 00時13分42秒

普段は、バス停に着くと1~2分以内にはバスが来るはずなのに、今日はいつまで待ってもバスは来ず。

どうやら16日まではお盆期間として休日ダイヤで運行していたらしく、15分ほど悲しくバスを待つことになりました。朝からやる気をそがれた1日でした。。。 orz

考えることは一緒?(笑)2010年08月18日 23時54分30秒

今週の月曜日、8/16は五山の送り火がありました。

前に京都駅ビルの屋上に行った際に左大文字が見えたのを思い出したので、甘い考え(^^;でその場所に行ってみたら、階段・エスカレータの前には警備員が立っていて、この日に限っては観賞券が無いと大空広場には入れなくなってました。

同じことを考えた人たちは多かったようで(笑)、多くの人がすごすごと引き返していました。

後でネットで調べてみたところ、1か月前の7/16から10日間、抽選の応募ができたようです。忘れてなかったら(^^;、来年は応募してみよう。。。

セントレア2010年08月22日 22時51分36秒

上空から見た中部国際空港

伊丹発羽田行き NH20 便の中から撮影した、中部国際空港(セントレア)です。去年までは、ここが自分のベース空港でした。

富士山2010年08月22日 22時55分23秒

富士山と駿河湾

同じく NH20 便からの景色。

富士山は、雪がある時の方がかっこいいなぁ。。。

北海道の大雨2010年08月24日 23時39分55秒

先ほどニュースを見ていたら、天人峡へ向かう道路が寸断されてえらいことになってました。今年の夏も通った道で、見覚えのある風景。気持ちよくドライブしたあの道が・・・。

亡くなられた方の冥福を祈ると共に、被災者の救助が円滑に行われることを祈りたいと思います。

インドめし2010年08月25日 23時51分02秒

今日は定時退社日ということもあり、日曜日から来日している某社のインド人エンジニアと晩御飯を食べに行ってきました。

インドでは毎日昼と夜の2食はカレーという生活をしていた彼が、来日後はカレーを食べてないということだったので、カレーが食べれるお店に連れていってあげよう!ということで。さすがにC○C○壱番屋はまずいだろう(笑)ということで、定時後に速攻で検索。

七条通りにある RAJU というお店で、彼のチョイスによるカレー3品(チキンマサラ、シーフード、え~と、、、もう1つ忘れた ...orz )を熱々のナンと共に頂いてきました。もちろん、飲み物は定番のマンゴーやラッシーです。(^^)

辛くするオプション(^^;は使わなかったので、日本人向きの辛さのものを美味しく頂きました。彼にとっては辛さが足りていたかどうかは定かではないものの、味には満足していたようです。

http://www.raju.jp/index.php/

オーロラシーズン到来?2010年08月26日 22時55分20秒

Live!オーロラのメーリングリストに登録しておくと、アラスカにあるライブカメラでオーロラが観測されるとメールが送られてきます。

4/23を最後にしばらくメールが来ない日が続いていましたが、今日久々にメールが届きました。夜の時間が長くなる、これからがシーズンです。今ならアラスカでも氷点下まで下がるかどうかくらいなので、重装備しなくても見れそうです。

今シーズンはオーロラを見に行けるかどうかわからないけど、また見に行きたいないぁ。

http://aulive.net/

暑さのせい?2010年08月31日 23時19分10秒

暑いのが苦手なのは人間ばかりではなく、PCも一緒。

最近は、帰宅直後の蒸し風呂状態の中で電源を入れると、液晶画面がちらちらすることが・・・ orz どうも、ビデオボードが怪しげです。

まぁ、一度プロパティ画面を開いて設定値をリフレッシュさせるか、再起動で復活はするので、まだ深刻じゃないけど、一発で起動してくれないとちょっと気分悪いです(笑)