紅葉ライトアップ2009年11月14日 22時25分31秒

貴船神社に続く道の紅葉

今日は夕方から出かけて、京都市左京区にある貴船神社へ行ってきました。ネットで13日から紅葉のライトアップが始まったということで、紅葉情報を参考に、まだ少し早いかな~と思いつつも、さっそく現地へ。

やはり若干早かったみたいですが、だいぶ色づいてきたようです。

貴船川2009年11月14日 23時09分15秒

貴船川の滝のライトアップ

貴船神社へ向かう途中、滝の部分もライトアップされていました。三脚を持っていかなかったので、ガードレール上にカメラを置いて少しでもぶれないよう工夫して撮りました(^^;

シャッタースピード1.3秒の低速な割にはそこそこぶれずに撮れたんじゃないかと。。。

和太鼓のライブ2009年11月14日 23時15分42秒

和太鼓チーム USAGI

貴船神社ではライブイベントも行われていて、女性だけで構成された千葉の和太鼓グループ USAGI の演奏が行われていました。

吐く息も白くなるような寒さの中、激しい動きのパフォーマンスでした。特にshokoさん(だったかな?)という方の、全身をばねにしたようなしなやかでいて、ダイナミックなばちさばきが印象的でした。

このグループのライブ目当てで行った訳ではないんですが(^^;、良いものを見させてもらいました。

http://usagi-8.com/

もみじのトンネル2009年11月14日 23時31分24秒

もみじのトンネルを走る叡山電車の車内から

貴船神社に行くため、初めて乗った叡山電車。市原駅~二ノ瀬駅間に、もみじのトンネルと呼ばれている区間があります。

この区間の両脇にはもみじがあり、紅葉の期間はライトアップされるようです。さらに、電車もこの区間を走る際にはスピードを落とし、かつ車内を消灯するので、ライトアップされたモミジが観賞できます。

これまた低速なシャッタースピードで腕の震えを我慢して撮った(笑)画像ですが、消灯された車内とライトアップされたモミジが車窓に映っている雰囲気が分かるでしょうか?