東京出張2008年09月09日 00時24分41秒

金曜日(12日)に、東京へ出張するかも? 出没予定地は港区の芝です。

が、もう1件、重要度の高い打ち合わせが同じ日に別の場所で予定されているので、調整次第では東京行きは無くなるかも知れませんが。。。

3連休2008年09月11日 22時35分16秒

土曜日から3連休。

それに気付いたのは今日。 orz

アメリカにいる時に使っていたカレンダーは15日が休日ではありませんでした(^^; ・・・って言うか、気持ちに全然ゆとりが無かったようです。

さて、連休はどうしようかな?

こだま2008年09月12日 23時45分24秒

金曜日の東京出張は、帰りの新幹線の指定がなかなか取れず、毎回自由席で帰る訳ですが、、、今日は各ホームの自由席の長蛇の列にめげて、一番座って帰れる確率の高そうなこだまの列に並んで帰ってきました。

こだまと言えば、昔は0系の車両でしたが、今は300系(初代ののぞみ車両)なので、シートピッチは快適そのもの。ただ、途中の駅で追い抜かれるための待ち時間が長くて、普通なら1時間半くらいで着く東京~名古屋間が2時間40分だと、とても長く感じました。。。

ねんきん特別便2008年09月19日 22時18分27秒

TVのニュースで存在は知っていたものの、本当に来るのか?と疑っていた(^^;「ねんきん特別便」を今日、会社を通じて受け取りました。入社してからの記録は問題なさそうです。

職場でずいぶん前に受け取った人たちの共通点は、学生時代にきちんと納付していたのに、学生時代の記録が無くなっていたということ。(ひどい話だ・・・)

学生時代に納付していた方は、一度調べてみては?

ビッグカメラ2008年09月23日 20時49分18秒

またまたドニチエコきっぷを使って名古屋駅まで出かけてきました(土日だけじゃなく、祝日も使えます)。

元々の目的地は高島屋の中にある本屋さんでしたが、その前に寄り道したビッグカメラで、予想外に専門書が充実していることを発見。3冊まとめ買いしてきました。

高島屋の1Fでは、最近オープンしたバウムクーヘン屋さん(^^;で長蛇の列ができていて、エレベータにたどり着くまで大変でした。。。

久々の英会話2008年09月26日 21時44分41秒

シカゴオフィスのメンバーが来ていて、今日は1日英語漬け。久々に英語での会話になったものの、単語がすぐ出てこなくてちょっともどかしかったです。若年性アルツハイマーか?

#もう若くないという突っ込みは無しで・・・(笑)

自分の専門分野なら突然ふられてもしゃべれますが、やはり専門外の領域だと、とっさにはうまく訳せないですね。しゃべりながら「あぁ、こう言えば良かった・・・」と思うこともしばしば。

使い続けないと、忘れちゃいますね。

ワーカホリック?2008年09月28日 15時56分44秒

昨夜、ベッドで横になった後もいろいろと仕事絡みの考え事をしていて、あれこれ考えているうちに頭が冴えてきてしまい、結局そのまま朝4時から2時間ほど資料作りをしてしまいました(^^; おかげで今日の起床(?)時間は昼の2時半。

週末はどうも生活時間が乱れてしまい、いつも月曜日は眠気を抑えるのが大変です・・・(^^;