東北地方太平洋沖地震2011年03月11日 23時55分39秒

京都も揺れました。目眩かな?と思うくらいとてもゆっくりと長く。変な揺れ方だなとは思ったものの、まさか東北で起きていた地震だったとは!っていうのが正直な感想。

とは言え、岩手の実家のあたりは震度6弱くらいだったので、さすがに悠長にはしてられず、メールを入れて返事を待つことにしました。(電話してもまず掛からないからねぇ) 埼玉に住む弟は電話を何度も試みたみたいですが、電話もメールもほとんど使えなかったようです。

関東地区も被災地ということで発信・着信の規制がかかっているせいか、弟のところからは岩手・宮城方面にメールを打っても届かず、(被災地じゃない)京都の私のところには届くということが前回(2008年)の地震の時に気づいたらしく、すぐに私のところに連絡してきました。

幸い、16時ちょっと過ぎには母からメールがあり、17頃に親父から電話がかかってきて、ようやくひと安心できました。(もちろん、弟にも都度連絡しました)


今回の地震によりお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。

コメント

_ まゆ ― 2011年03月12日 07時33分52秒

確かむっちーさんの実家は東北。
大丈夫かなと心配しました。
ご無事でなにより。
でも家財など倒れているでしょうね。。
余震が続くので気をつけなければ。
リアルタイムでニュースを見てた私は
すべてが津波で飲み込まれる映像にショック
非常にショック。

_ taka ― 2011年03月12日 12時13分18秒

東北と聞いて、隊長のご実家大丈夫だろうかと思ってました。
御無事で何よりです。

私の従弟も半年前に仙台に転勤になってたので、めっちゃ心配しましたが、山形出張中で無事でした。
内陸部はまだいいですが、海岸線は壊滅的ですね。。。
長野震源の地震も相当すごかったようで、新潟の親戚も眠れない一夜だったようです。
全国的に地盤がおかしくなってるでしょうから、関西にいるからと安心できませんね。
自衛のための災害対策、ちゃんとしとかなきゃと思いました。

_ むらさん ― 2011年03月12日 17時08分56秒

みなさん、お気遣い頂きましてありがとうございます。

棚やテレビが倒れたりしたようですが、両親は無事で、家自体も被害は無さそうなのでひとまずホッとしてます。
まずは一刻も早くライフラインが復旧して欲しいところですが、二次災害にも気を付ける必要があり、悩ましいところではあります。

場所柄、大きな揺れには慣れっこ(?)だとは思いますが、今回の津波の映像(飲み込む瞬間、波が引いた後の残骸、などなど…)は衝撃的で、言葉を失いました。

takaさん>
山形もそこそこ揺れてたと思いますが・・・(^^;
太平洋側に続いて新潟・長野でも大きな地震が続いて、日本はどうなっちゃうんだ?っていう感じですよね。

今日は、関西方面での地震に備えて部屋の中のモノの配置や高い場所にある重量物や落ちたら割れそうなものの置き場所や固定方法を変えるなど、さっそく簡単な対策を始めてました。

_ むらさん ― 2011年03月13日 16時22分44秒

実家のあたりは電気・ガス・水道とも復旧したようです。
これで少なくとも寒さをしのぐことはできるかな。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gypsy.asablo.jp/blog/2011/03/11/5735787/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。